~紫陽花万華鏡地植え奮闘記~









今の所、紫陽花「万華鏡」「レイ」は地植えでも育っています。

紫陽花は冬は落葉するけど完成
冬に紫陽花は全部葉が落ちるのは知ってるけど、
枯れてないか毎年不安になる(汗)


冬の万華鏡
これは紫陽花「万華鏡」
寒くなって葉っぱが落ちました。

冬の万華鏡新芽
でもちゃんと芽はでてる

植えてから-5℃の冬の時もあったけど
枯れたりはしませんでした。

今年はバラ用に買った馬糞堆肥があるので
ついでに紫陽花にも株の周囲の土を掘って
寒肥と一緒に馬糞堆肥もあげてみました。

(今年は寒肥は油かす中心にあげてみた)

はたしてどうなるやら(;´∀`)

↓使ったのはこの時に買った馬糞堆肥です

でも紫陽花に馬糞堆肥がいいのかは
よく分かりません

元気に育ってくれたらいいな


【追記】↓2023年5月の紫陽花の様子

めっちゃ大きくなった

↓本日の他のオススメのお話し♪


↓他の日常ネタはこちらから♪
日常ネタリンク画像

ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします♪

人気ブログランキング

↓LINEでこのブログの更新通知を受け取れます♪
LINE更新用



↓ツイッターでも更新通知を行っています(*^^*)


↓更新は不定期の為、読者登録がオススメです










スポンサーリンク