写真を少しでも綺麗に撮れるようになりたいな。
~今回の登場人物~

一眼レフの難点「重い」;つД`)
旅行で持ち歩くには気合と体力がいりそうだ(^^;)
そういう私も持ち運ぶのに難儀しそうなので
一眼レフは一度も使ったことがなく、
今はコンパクトデジタルカメラの
ソニー Cyber-shot DSC-RX100M3を使用しています(^^;)
でもなんとなく一眼レフとコンデジでも
基本操作方法は大体同じ気がしたので、
今回買ったカメラ入門漫画を読んで
練習がてら写真を撮影してみました♪
↑A(Av)絞り優先モード
F4.5で撮影 (F値が小さいと光は丸く映るそう)
↑A(Av)絞り優先モード
F11で撮影(F値が大きいと光がウニフラッシュのように映る)
この写真も撮影時に更に明るく映るように
露出補正の数値を変更すると…
なんだか春っぽい(∩´∀`)∩
というかA(Av)モード使ってみたの初めてかも(^^;)
この漫画、カメラの取説をロクに読んでない(汗)私でも
とても分かりやすかったです。
カメラの設定で撮れる写真の
雰囲気が変わってくるの面白いなぁ
↓本日の他のオススメのお話し♪
ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします♪

人気ブログランキング
↓ツイッターでも更新通知を行っています(*^^*)

↓更新は不定期の為、読者登録がオススメです


~今回の登場人物~

☆詳しい登場人物紹介はこちらから→当ブログの登場人物紹介

旅行で持ち歩くには気合と体力がいりそうだ(^^;)
そういう私も持ち運ぶのに難儀しそうなので
一眼レフは一度も使ったことがなく、
今はコンパクトデジタルカメラの
ソニー Cyber-shot DSC-RX100M3を使用しています(^^;)
でもなんとなく一眼レフとコンデジでも
基本操作方法は大体同じ気がしたので、
今回買ったカメラ入門漫画を読んで
練習がてら写真を撮影してみました♪

F4.5で撮影 (F値が小さいと光は丸く映るそう)

F11で撮影(F値が大きいと光がウニフラッシュのように映る)

露出補正の数値を変更すると…

というかA(Av)モード使ってみたの初めてかも(^^;)
この漫画、カメラの取説をロクに読んでない(汗)私でも
とても分かりやすかったです。
カメラの設定で撮れる写真の
雰囲気が変わってくるの面白いなぁ

↓本日の他のオススメのお話し♪
↓他の日常ネタはこちらから♪


ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします♪
人気ブログランキング
↓LINEでこのブログの更新通知を受け取れます♪


↓ツイッターでも更新通知を行っています(*^^*)

↓更新は不定期の為、読者登録がオススメです


スポンサーリンク
コメント