去年ふるさと納税で頼んだ鰻の蒲焼が
とても美味しかったので、
同じお店の鰻の蒲焼と肝焼きセットを
今年も頼んでみました

↓去年頼んだ鰻の蒲焼の話


~今回の登場人物~
420連名紹介三人おかん

☆詳しい登場人物紹介はこちらから→当ブログの登場人物紹介
碧南市のうなぎとおかん改完成
けして負けたくないおかん(汗)

お家で鰻の写真、おかんもよく撮っていたものだ(;´∀`)

うなぎ箱改
届いた鰻セット(*^^)v

この写真に写っている箱の中身は実はすでに解凍された状態。

本当は鰻のパックは食べる時に冷凍のまま湯煎解凍と
説明書に書いてあったんですが、

宅急便の人が指定時間より約4時間早く
私が不在の時に持って来てしまい、

実母が受け取ってくれたものの
冷凍便だと気が付かなかったようで

母が箱ごとリビングに常温で置いたままにしてしまい、
私が帰宅した時、中身が全部溶けてしまっていました…

なので翌日のお昼に急遽鰻パックを湯煎して頂くことに。

うなぎ丼完成
お吸い物は家にあったインスタントです(;´∀`)

去年は鰻の蒲焼は1.5尾の冷蔵便。

今年は2尾(冷凍便)を頼んだので去年より沢山食べれて嬉しい♪
鰻の身は柔らかくて炭火の風味も感じられて
相変わらずとても美味

うなぎ肝
鰻の肝焼き

味は鳥の肝煮に似ていて甘辛。
鳥の肝煮に炭火の香ばしさが加わった感じ(*^^)v
食感も鳥肝に似ていてねっとりしている部分もありつつ、
弾力があって噛み応えがある部分もありました。
美味しいです(*^-^*)

家族三人で分けて頂きました。
ご馳走さまでした


↓「日本料理 小伴天」のお店のHPです


↓本日の他のオススメのお話し♪


↓他の日常ネタはこちらから♪
日常ネタリンク画像

ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします♪

人気ブログランキング

↓LINEでこのブログの更新通知を受け取れます♪
LINE更新用



↓ツイッターでも更新通知を行っています(*^^*)


↓更新は不定期の為、読者登録がオススメです










スポンサーリンク