~今回の登場人物~

真空パック湯煎で簡単調理お店の味わい(∩´∀`)∩
うなぎ久しぶりに食べた~(*´ω`)
うなぎはこのような箱に入っていました
箱の中身。
うなぎは調理済みの物が真空パックされているので
湯煎でパックごとあたためるだけでOKです。
尚、到着後すぐに冷凍すると約一か月間保存が可能と
同封されていた説明書に書いてありました。
うなぎ1パック分はこのくらいの量になります。
(親子丼などに使う大きめの器を使用)
1人1パックずつ、私、夫、母の三人で分けて丁度いい量でした。
うなぎはふっくらとした身で柔らかく、
骨も気にならないし炭火の風味があり
甘めのうなぎのタレの味がよく合って
お店で食べてるような満足感がありました(*^-^*)
〆はお茶漬けにする為、だし汁(これは自分で作った)とワサビ、
ネギを途中で追加して食べてこれまた味変で美味しい♪
ここの実店舗のお店の焼きたてのうなぎのひつまぶし
いつか食べに行ってみたいものだなぁ。
ごちそうさまでした
↓「小伴天」お店のHPリンクです
↓本日の他のオススメのお話し♪
ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします♪

人気ブログランキング
↓ツイッターでも更新通知を行っています(*^^*)

↓更新は不定期の為、読者登録がオススメです



☆詳しい登場人物紹介はこちらから→当ブログの登場人物紹介

うなぎ久しぶりに食べた~(*´ω`)
うなぎはこのような箱に入っていました
箱の中身。
うなぎは調理済みの物が真空パックされているので
湯煎でパックごとあたためるだけでOKです。
尚、到着後すぐに冷凍すると約一か月間保存が可能と
同封されていた説明書に書いてありました。
うなぎ1パック分はこのくらいの量になります。
(親子丼などに使う大きめの器を使用)
1人1パックずつ、私、夫、母の三人で分けて丁度いい量でした。
うなぎはふっくらとした身で柔らかく、
骨も気にならないし炭火の風味があり
甘めのうなぎのタレの味がよく合って
お店で食べてるような満足感がありました(*^-^*)
〆はお茶漬けにする為、だし汁(これは自分で作った)とワサビ、
ネギを途中で追加して食べてこれまた味変で美味しい♪
ここの実店舗のお店の焼きたてのうなぎのひつまぶし
いつか食べに行ってみたいものだなぁ。
ごちそうさまでした

↓「小伴天」お店のHPリンクです
↓本日の他のオススメのお話し♪
↓他の日常ネタはこちらから♪


ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします♪
人気ブログランキング
↓LINEでこのブログの更新通知を受け取れます♪


↓ツイッターでも更新通知を行っています(*^^*)

↓更新は不定期の為、読者登録がオススメです


スポンサーリンク
コメント