※お墓掃除の時の出来事の漫画を描いている途中ですが、
今回は気分転換に違う日常のお話しを描いてます

平安時代完成
しかもジブリのやつミカドが主人公じゃないし(;''∀'')

でも「平安時代のアゴ長い人」というだけで
何の作品か分かるっていうのもどうなん(汗)
(ミカドのアゴ、インパクトあるもんなぁ


かぐや姫の物語はとにかく手描きタッチの和風の絵が綺麗

かぐや姫の物語 [DVD]
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
2014-12-03



さいとうちほ先生の「とりかえ・ばや」
以前から広告バナーでよく見かけて気になっていたので、読んでみたらかなり面白かったです♪
沙羅と睡蓮のそれぞれの恋愛の行方が気になって仕方なかった(;・∀・)
久々に夢中になって読んでしまいました。
さいとうちほ先生の華麗な絵で描かれる平安時代、雅でした。
特に男性キャラがカッコいい。というか帝がカッコよすぎる



↓DVD鑑賞といえば私はいつも思うことがあるこのお話しも併せてどうぞ♪



ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします♪

人気ブログランキング




↓ツイッターでも更新通知を行っています(*^^*)


↓更新は不定期の為、読者登録がオススメです





スポンサーリンク